バブル女子の日常

イケイケだった私も今やただのおばさん。変わりゆく時代を生き抜く50代女性の日々。

母、通帳残高がなくなる!

母から電話。

「お母さんの通帳のお金がなくなってる。」

ええーつ。

あれほど記帳して残高確認してや、、、と

言ってたのに。

私が事あるごとに「記帳してる?」

と確認するとその都度「してる」と答えてたやん。

それは口からでまかせでした。

5月頃、母のクレジットカードが口座の残高不足で

落ちない事件があって、てんやわんやだったのです。

それからは事あるごとに、お金をつかいすぎないで、

ATMでお金を下ろすときは必ず通帳記入して、

と注意していたのにです。

しかも母は何を思ったのか過去の出来事から、

現在音信不通の二女が母の口座からお金を引き出してるのでは?と疑う始末です。

これは完全に認知症の症状やん、、、、

と怖くなりました、、、。

通帳を見ると明らかに母が自分で近所のATMで

度々引き出していました。

少額ですが少ない年金です。

あっという間にお金のはなくなります。

母にそう言うと「うーん、そうかなあ、

お母さん自分でお金おろしたんかなー、そんなにお金使ってないけど」ですって。

手元にはスーパーのレシートや私と食事した時に

奢ってくれたお店のレシートが束になってました。

これ、計算したらいくら使ったかわかるやん!

と言いましたが最近は家計簿もつけていないとの

事。

金銭管理はきっちりしていた人でしたが

タガが外れたのでしょうかね。

時折私が誘って遊びに行った時、よく食事を

奢ってくれたのですが、心配してお金は大丈夫?

と聞くと「大丈夫、ちゃんとあるから。最近友達のとの付き合いもないし。」と

返事してたので安心してご馳走になってたのですが

私が甘かったです。

まさか、母が暴走していたとは。

とりあえず来月のカード支払いのお金と

次の年金支給までの生活費を渡して解決です。

しかし、、、

これからどう対処するべきか、悩ましいです。