バブル女子の日常

イケイケだった私も今やただのおばさん。変わりゆく時代を生き抜く50代女性の日々。

抜釘術入院2日目

ともかく病室が寒い〜🥶

エアコン消してもまだ寒い

館内空調が真冬みたいで廊下に出るたび

「寒っ」です

まーほどほどに眠れて朝は6時前に目覚める

足冷たい、、、

朝のバイタルチェック後はまた何もする事なし

夜勤の看護師さん愛想なし

言い方きつい 私も気をつけよう

血圧が昨夜から140台なのが気になる

最近120台で下がってたのに?

7:00からは水分摂取も不可

午後まで我慢できるかな

朝顔出しますと言って下さってたとおり

主治医(神)が9時前に登場✨✨

「特に変わりはないですね〜」と言いながら

患足をチェック

「外果はプレートの分切るのでちょっと痛みますね〜、内果は切るのは少しでいいいんで〜

また、様子見ながら〜」

「宜しくお願いします〜」と秒で去ってゆかれました🥹

いや、今日はこれから外来なんやし忙しい中

来て下さっただけでも有り難い

色々お話ししたかったけどそれはお花畑に過ぎない🌸🌸🌸

オペ看さん登場

キビキビ説明受ける

この人が今日の主治医のサポートにはいるんや

気が強そう😶

導尿カテーテルはつけない方向ですが大丈夫ですか?と聞かれたのでトイレが近い為不安ですと

言ったら付けることになりました💦

お世話かけます

しばらくして今日の病棟担当看護師さん登場

点滴始まって、手術の流れを丁寧に説明して

いただく

13:00には手術室へ入るようです

主治医、外来そんなに早く終わるんかな

何はともあれ際は投げられた!🌋